DD51を見に
紀勢本線全通60周年記念で運行されたサロンカーなにわをJR和歌山駅へ見に行ってきました。
牽引機関車はなんと DD51!!私の大好きなディーゼル機関車です。まだ1度も現役は見たことなかったので、初めて出会うことができました。 以下、写真です。
なんとも素晴らしい文字。”ロ”のカーブとか”なにわ”のゆるさとか
”ス”は客車の大きさ(重さ)、”ロ”はグリーン車、”フ”はブレーキがついていることを表しています。
サボはうまく活用。
ヘッドマークが写っているのはこれだけになってしまいました…
サロンカーなにわはまた見る機会あるでしょう。
それよりもこっちですよ!!かっこええ
宮原所属のDD51。三菱重工製。
この機械が詰まってそうな長いボンネットと飛び出した運転台、これぞ機関車です。電気機関車もですが、ものすごいパワーを出すモーターやエンジンを積んでいるところに良さを感じます。
機関車、最高です。また情報掴んだら見に行きます。行ける範囲で。